レジェンダリーキューブ雑感
2015年11月26日 TCG全般
MOのキューブをやったので雑感.
プールすら確認していない状態でやったのでピックに時間がかかる.
ざっと眺めるとマナアーティファクトが多い印象.
つまりこれは伝説達で怪獣大戦争をしろと言っているのか...
ダブシン, トリシンが出やすいように土地が収録されている様子で(反射池等),
伝説生物の欠点の一つであるマナ拘束は, メインカラーであれば問題ないようだ.
5Cのカードもあるようだが, 恐らく緑メインになるのだろうと全てスルー.
強そうなカードを順番に取っていくと白黒メイン青タッチのエスパーになる.
デッキは画像参照.
マナベースに関してミスがある気がする.
平地をもう1枚入れるべきだったと反省.
対戦中にサイドインするカードが無くておもむろにブライトハースモノリスエムラを狙うが特に何も起こることは無かった.
結果は2没, 上手いピックができていた気がしないので残当.
以上.
......................................................
中々記録をつけるというのも時間がかかるものだとしみじみと思う.
反復練習による効率上昇を期待する.
というわけでしばらくは真面目に記録をつけていこうかと思う.
今回は殆どしなかったが, ピックについても考察して経験値を貯めたい.
プールすら確認していない状態でやったのでピックに時間がかかる.
ざっと眺めるとマナアーティファクトが多い印象.
つまりこれは伝説達で怪獣大戦争をしろと言っているのか...
ダブシン, トリシンが出やすいように土地が収録されている様子で(反射池等),
伝説生物の欠点の一つであるマナ拘束は, メインカラーであれば問題ないようだ.
5Cのカードもあるようだが, 恐らく緑メインになるのだろうと全てスルー.
強そうなカードを順番に取っていくと白黒メイン青タッチのエスパーになる.
デッキは画像参照.
マナベースに関してミスがある気がする.
平地をもう1枚入れるべきだったと反省.
対戦中にサイドインするカードが無くておもむろにブライトハースモノリスエムラを狙うが特に何も起こることは無かった.
結果は2没, 上手いピックができていた気がしないので残当.
以上.
......................................................
中々記録をつけるというのも時間がかかるものだとしみじみと思う.
反復練習による効率上昇を期待する.
というわけでしばらくは真面目に記録をつけていこうかと思う.
今回は殆どしなかったが, ピックについても考察して経験値を貯めたい.